寝屋川市立の幼稚園小学校中学校のPTA協議会HPです
三中校区 小学校部会
2025.06.06
【寄稿 北小PTA】KITA SHOW MUSIC FES.2025(北小ミュージックフェス)

北小学校PTAでは5月31日(土)、学校で行われた音楽参観の後の午後から、PTA主催の「KITA SHOW MUSIC FES(北小ミュージックフェス)」を開催しましたので、その様子をお知らせします。

 

イベントの概略

以下はイベント当日、参加者にお配りしたフライヤーなのですが、イベントスケジュールや内容は下記の通りです。

 

  • 寝屋川ママブラス@SAKURA(吹奏楽団)さんの演奏
  • PINKCHILD(ダンススクール)さんのパフォーマンス
  • ゲーム(じゃんけん列車)
  • 地域協の皆さんからのお土産+スーパーボール掴み取り

という盛りだくさんの内容でした!

 

ちなみに印刷は某有名ネットプリントサービスを利用して、A4両面カラー印刷400部で2,590円。

イベントの期待感を盛り上げたり、参加団体様をご紹介したり、PTA活動への理解を訴える方法としてはとてもコスパがいいと思います♪

 

イベントのテーマ:三方よしの運営

学校での音楽参観の後ということもあり、今回のイベントは「音を楽しむ!」がテーマだったのですが、運営としての裏テーマがもう一つありまして、それは近江商人の経営哲学である「三方よし」の考え方にのっとり、イベントに参加する子どもや保護者様、参加してくれた外部団体様、そして運営する私たちPTA役員の全員が満足する状態を目指す、ということでした。

それではそれがどうなったのか、順にご紹介します。

 

三方よし① 参加者の反応

参加総数300名を超えるたくさんの方にご来場いただき、とても盛り上がったイベントとなりました。

寝屋川ママブラス@SAKURAさんの吹奏楽団の演奏は、間近で見れてとにかく迫力満点!更に子どもや大人にも馴染みのある音楽を選定してくれたり、クイズを盛り込んでくれたりと、終始飽きずに楽しませてくれました。

PINKCHILDさんによるダンスパフォーマンスは、子どもたちにも人気の流行の音楽に乗せて同世代の子どもたちが格好よくダンスするという、とても五感を刺激させられるものでした。

また私がPTAに携わった過去2年間の北小フェスでは、逃走中やハロウィンダンス(雨天中止)など身体を動かすイベントが続いていたのですが、今回は音楽やダンスを鑑賞するという今までとは少し趣の違うイベントだったこともあり、「今まで参加できていなかったけど、今回は楽しめた!」というお声を頂戴できたのも大きな収穫でした。

そして事前準備があまりいらないようにと企画した「じゃんけん列車」も大いに盛り上がりましたし、過去のイベントで大量に余っていた物を活用した「スーパーボール掴み取り」も、子どもたちには予想以上の大ウケでした!

 

三方よし② 参加団体様への対応と反応

フライヤーや司会から団体様をご紹介させていただいたり、広報スタッフにてプレゼント用の写真を撮影、各団体様にプレゼントさせていただくようにしたりと、できるだけ参加いただいた団体様に「よかった」と思っていただける設えをさせていただいたつもりです。

また打ち合わせ段階でも先方のご要望をヒアリングしたり、当日の流れを事前にご説明したりとする中で、PINKCHILDさんからは「こんなにしっかりと段取りしてくれたのは初めてです」と嬉しいお言葉をいただいたと聞いております。

また地域協の方からはママブラスさんに興味を持っていただけたとのお話をいただき、これから双方にとって良いご縁に発展することも期待しています。

 

三方よし③ PTA本部メンバー

例年は秋に実施する北小フェスですが、今年は体育館の空調工事が予定されていることから春開催でイベントを実施しました。そのことにより4月・5月は例年以上にPTA活動が密になり、各メンバーにもかなり負担をかけてしまいました(これは反省しています)。

しかしそのおかげで春の段階で各メンバーの関係や連携が深まり、またイベントの盛り上がりを通じて本部役員もチームとしてとても良いスタートが切れていると思っています。

またイベントを通じて今年から本部役員に入った新規メンバーも大いに活躍してくれ、率先して外部との調整をしてくれる方、素敵なイラストをAIを駆使して作ってくれる方、意外な能力を見せて司会で大いに子どもたちを盛り上げてくれた方、苦手を克服して人前で進行をしてくれた方、当日のスタッフさんをうまく機能させてくれた方、目立たないところで作業や声掛けを通じて下支えをしてくれる方、そして去年から引き続き本部役員をしてくれているメンバーは、それを調整したり、危機管理能力を働かせたりと、皆さんの強みや新しい魅力を発見できたのも大きな収穫でした!

6月中にはイベントの振り返りも兼ねてささやかな打ち上げを予定していますので、それも楽しみです♪

 

 

寄稿者:寝屋川市立北小学校PTA